2003-01-01から1年間の記事一覧

ミサイル防衛実験成功 海上発射では4回目 米国防総省 (朝日)

米国防総省は11日、中距離弾道ミサイルを海上のイージス艦から発射した迎撃ミサイル「SM(スタンダードミサイル)3」で撃ち落とすミサイル防衛(MD)実験に成功したと発表した。海上発射のMD実験は今回を含めて5回実施し、迎撃に成功したのは4回…

Comparing Genomes Shows Split Between Chimps and People (NY Times)

チンパンジーとヒトのゲノムに違いがあるのは; They include genes for hearing and speech, genes that wire the developing brain, genes for detecting odors and genes that shape bone structure. だから何だって感じだけど、面白かったのは以下の部分…

Debate on Selling Morning-After Pill Over the Counter (NY Times)

FDAの諮問委員会が緊急避妊薬(事後ピル)のOTC販売(処方箋なしの薬局販売)を認めるかどうかの検討を来週から始めるらしい。中絶反対派からの反発は強そう。

George in the Box

ハンドルを回すと大統領行進曲とともにブッシュが箱から現れてくる「ジョージ・イン・ザ・ボックス」。NY Timesオンライン版に広告がでていてのけぞった。

気になる本

Richard Nisbett, "The Geography of Thought : How Asians and Westerners Think Differently...and Why" (ISBN:0743216466) Michael West, "The Immortal Cell: One Scientist's Quest to Solve the Mystery of Human Aging" (ISBN:0385509286) Maurice Wi…

本屋にて

本屋の最新刊コーナーで思わずのけぞった。高見広春『バトル・ロワイアル』の英語訳(ISBN:156931778X)が積まれていたのだよ。うーん、売れてるんだろうか。もう1つ驚いたのはバグダッド・ブロッガー、サラーム・パックスの "Where is Raed?" がペーパーバ…

ES細胞から分化させたマウスの精子で受精に成功 (Wired Japan)

ホワイトヘッドの連中。胚盤胞までいってる。精子を作るのは以前、三菱化学生命科学研究所のひとたちがやってたよね。 Sperm from stem cells fertilize egg (Nature Science Update) Scientists Make Sperm in a Dish (ScienceNOW) Shipshape, From Stem to…

Scientist Links Man to Climate Over the Ages (NY Times)

Humans have altered the world's climate by generating heat-trapping gases since almost the beginning of civilization and even prevented the start of an ice age several thousand years ago, a scientist said on Tuesday. Man has been changing …

U.N. Delays Debate on Cloning of Human Beings for One Year (NY Times)

先月の国連総会で2年の採決延期が決まっていたクローニング全面禁止条約の決議案。セラピューティック・クローニング研究を支持する英蘭日などに対して、全面禁止を主張する米とコスタリカが強行採決の動きを見せていたが、採決延期を来年10月までとすること…

Chimp genome draft completed (Nature Science Update)

チンパンジーゲノムのドラフトが公開。

BioMedNet to close? (The Scientist)

バイオなひとのポータル、BioMedNetが閉鎖されるという記事。学術誌出版を支配するエルゼビアの横暴ぶりには本当にウンザリさせられる。ChemWebのほうも閉鎖されるらしいよ >化学なひとびと。

U.S. Considers Importing Influenza Vaccine (NY Times)

というわけでCDCは欧州からワクチンを輸入することを検討している。今年のワクチン製造は8300万本、1200万本が余った去年の製造数9500万本からそれだけ引いた数。これは製造元だけが決める数で、CDCでは今後余分な数を作らせるよう政府から製薬会社へ支援し…

No Immunity: Why this year's flu outbreak is a looming public health crisis. (Slate)

このあいだアメリカでインフルエンザ・ワクチンが不足気味という記事があったけど、とうとう製造元のほうでは在庫がなくなったらしい。そんなことは今年が初めて。しかし普段CDCが販売されたワクチンの経路を追跡しないというのはやはりちょっとおかしいね。

Rio de la Plata (NASA)

ISS

ISSから撮影された、ウルグアイ−アルゼンチン国境のパラナ河河口の写真。

Better Big Ideas (Washington Post)

WaPoが昨日の社説でブッシュが検討していると噂される月有人飛行計画を真っ向から攻撃してるね。戦争してて予算も不足しているときに何十億ドルかけて昔やったことを繰り返す必要があるの? まず始めたこと(対テロ戦争)をきちんと終わらせて、自分のケツを…

「うわー、オーロラだ」 しらせが遭遇、隊員も歓声 (共同通信)

南極のオーロラの写真って、結構珍しいんじゃなかったっけ?

Will Global Warming Cool Europe? (Wired)

このあいだ読んだ本(この辺参照)にもあったけど、地球が温暖化すれば西ヨーロッパは寒くなるという話。もうちょっときちんと説明したほうがいいと思うのだけど。

Beam me up (Economist)

反陽子を使った癌治療の可能性。基本的には癌細胞にぶつける陽子線治療と同じ仕組みなのだけど、陽子との対消滅のときに生じるエネルギーによってより効果的とのこと。

Book of life contains real DNA (New Scientist)

マウスの遺伝子6万を水溶性の紙に「印刷」した本が理研から出版されてる。研究者はその本の必要な遺伝子のページをパンチしてこれを水に溶かし、PCRで増幅するというもの。

Details of Saturn become visible to Cassini spacecraft (Spaceflight Now)

土星探査機カッシーニによる新たな写真。衛星も5つ写ってる。素晴らしすぎ。

最近気になる本

Peter Pringle, "Food, Inc. : Mendel to Monsanto--The Promises and Perils of the Biotech Harvest" (ISBN:0743226119) Mark Eberhart, "Why Things Break: Understanding The World By The Way It Comes Apart" (ISBN:1400047609) "Rocket Dreams"(日本…

Volunteers in Japan Give Mount Fuji a Makeover (NY Times)

NYTに富士山のごみを拾うひとたちの話が。しかし下水が問題となってるらしい。 Within a few minutes, however, some of the climbers started exchanging pained glances. The odor wafting from "cozy stations" nearby was overpowering their desire to …

Tories vote to unite the right (Globe and Mail)

カナダの保守政党PC(普通はトリーと呼ばれる)が別の保守政党アライアンスとの併合について圧倒的多数で賛成。アライアンスのほうはもう合意しているので、これで一大保守政党「カナダ保守党」の誕生が決まりになった。政権を持つ自由党でクレティエンの後…

With Flu Cases Spreading, Demand for Vaccine Grows (NY Times)

アメリカではコロラドやテキサスでずいぶん早くインフルエンザによる死者のケースがあったことで、どうやら予防接種するひとが例年よりも多く、ワクチンの供給が不足しつつある様子。今年のインフルエンザはたちが悪いらしいよ。すでに流行っている株はワク…

Space Station Environment Is Safe, Tests Show, Easing Worries (NY Times)

ISS

汚染が懸念されていたISS内の環境について、とりあえず最初の空気サンプルには問題はなかった様子。他にも水と空気のサンプルがあって、その解析結果は数週間後とのこと。

Borrowed Time: Interview with Michio Kaku (Scientific American)

SciAm にあったミチオ・カクとのインタビュー。タイムトラベルについて。そのテーマはともかく彼がSFを擁護しているのが面白い。エドウィン・ハッブルなど多くの科学者が子供の頃にSFを読んでいたとして、教育価値もあるとしている。また科学啓蒙に尽くした…

China: Finding Peace of Mind (Newsweek)

以前どこかで中国の若者の自殺率が急増していると書いたけれど、やはり精神科への患者数も急増、精神科医・施設が足りない、もしくは費用が高くて入院できないという状態らしい。 China's demand for psychiatric services is soaring. Huilongguan Hospital…

Word Up: Which dictionary is the best? (Slate)

Slate による英語辞典(College Dictionary レベル)のランキング。評価の低い順から。Oxford American College Dictionary のポップさが笑える。 Its rendering of slang into dictionaryese--"shake one's booty" is defined as "dance energetically"--is…

カフェイン・ビーカーマグかぁ(id:midomidoさま)。でも普通に250mlのビーカーにコーヒーいれる奴とかはいそうだ。そう言えば昔、研究室の先輩が1000mlのビーカーで卵いくつか茹でてた。

Fast, Cheap Ride to Earth Orbit (Wired)

本家 Wired にイーロン・マスクのロケットについての記事が出ていた。彼の SpaceX のロケット、ファルコンはLOX/ケロシンを燃料とする2段ロケット(1段目は再利用可能)。LEOに500kgほどの打ち上げ能力というから、とりあえずはかなり小さな衛星の打ち上げを…