ガジェット

Astromech.net

R2-D2の作り方。

How-To Turn your iPod in to a Universal Infrared Remote Control (engadget)

iPod を赤外線リモコンにする方法。赤外線を電気信号に変換、それを音声ファイルとして iPod に落としてジャックにつけた変換器でふたたび赤外線に戻す。プレゼン中にプロジェクタを iPod で操作したらクールかも。

Aircraft carrier (deommissioned ) for sale (eBay)

eBayに退役した空母が売りにだされている。今のところ9千万ドル。

Segway Stumbles in Europe (Wired)

セグウェイが欧州では認可がないので乗れないという話。また現行では原付扱いなので、ブレーキやライトがないと認可も出そうにないらしい。しかしそれって妙な話。電動車椅子だって駆け足くらいの速度は出るのに誰も原付扱いしないし、ブレーキもないでしょ。

George in the Box

ハンドルを回すと大統領行進曲とともにブッシュが箱から現れてくる「ジョージ・イン・ザ・ボックス」。NY Timesオンライン版に広告がでていてのけぞった。

Top Sci/Tech Gifts 2003 (Scientific American)

ついでに同じく SciAm による科学プレゼントのリスト。このあいだもふれたジム・ワトソンの首振り人形や、脳チョコなど。

Building a Balancing Scooter

自作セグウェイ。

People confused by wi-fi jargon (BBC)

If talk of a "wi-fi hotspot" makes you think of someone having trouble with their spouse, then you are not alone. Most home computer users in the UK have no idea what so-called wi-fi hotspots are, a survey has found. 可笑しすぎ。

First Test for Freshmen: Picking Roommates (NY Times)

デートマッチの機能をそのままルームメイト探しにしたシステムをエモリー大学が学生に提供している。いいなー、これ。学生の多様性を考慮しているのもいい感じ。私は自分や他人のプライベートを尊重するほうなのでルームシェアしたことはないのだけど、ルー…

Claim: RFID Will Stop Terrorists (Wired)

だそうです。でた!なんでもテロのせいにしてしまう病。

Camera Van Brakes for Close-Ups (Wired)

バンをまるごとピンホールカメラにした男。もちろんその写真もあり。 http://www.cameravan.net/

Techies by Necessity, Not by Choice (NY Times)

As consumer electronics proliferate and consumers grow increasingly disenchanted with technical support operations (which routinely charge for calls), many people are discovering that whether they want to or not, they are developing more t…

Gesture Your Mouse Goodbye (Wired)

感覚的にわかりやすい指のジェスチャーで操作するインプット・デバイス。手をひねる感じでファイルを開閉したり、指で挟んで広げてカット&ペースト、指を全部広げてズームインなど。しかしこれ、中指・薬指・親指で軽く叩く「右クリック」がちょっとやりにく…

創業100周年のフォード、「T型」復元しNYで公開 (朝日)

Shocking New Jacket Hits Street (Wired)

女性の身を守る感電服。9Vの電池で身体を触った男に8万Vの電気ショックを与える。

Segways in Paris (Slate)

セグウェイで周るパリの旅。なんでもパリでは来月から旅行者などにセグウェイを貸し出すサービスを始めるそうで、これはその試験レポートのようなもの。パリ市街を走るセグウェイの画像が笑えます。

Technology comes to aid of marriage (Globe and Mail)

いびきに悩んでいた著者が腕時計のようないびき防止器具を試してみたという記事。かなり面白いです。しかし、こんな簡単な、ショックとの古典的条件付けを使ったバイオフィードバックでも効果があるんですねー。