宇宙開発

NASA Chief Under Fire For Personal Shuttle Use (Onion)

Griffin's apparent joyrides came to light last week, when sharp-eyed patrons at Georgia's Augusta National Golf Club spotted Discovery in the club's parking lot. Within hours, NASA employees began coming forward with their own observations…

NASA Internet Software Zooms to moon Images in 3-D (NASA)

Internet users can now take virtual 3-D trips to nearly anyplace on the moon, thanks to a NASA program first designed to show aerial views of the Earth. というわけで World Wind をダウンロードして、クレメンタイン月探査機のデータで月面を探索…

Chronology of Wakeup Call (NASA)

トトロやSMAPの曲など、野口さんのリクエストがニュースのネタになってる、NASAのミッションで使われた目覚めの曲一覧(PDFファイル)。まだ今回のぶんは含まれてないけど、例えば元高校球児の若田さんが搭乗したときのシャトルミッションSTS-92では高校野球…

From Giant Leaps to Baby Steps (NY Times)

一昨日の NYT Op-Ed でまたジーン・クランツが吼えていた。 There are many nations that wish to surpass us in space. Does the "quit now" crowd really believe that abandoning the shuttle and International Space Station is the way to keep Americ…

ニール・アームストロングが月に残したもの

アポロ11号の月面着陸から今日で35年ということで Science@NASA にあった記事から急遽翻訳してみる。月面のレーザー反射鏡のお話。アポロの月探査は捏造だ、とかほざくトンデモなひとたちが知らないことの1つです。 (22日追記)ぐは。さっそくツッコミが。…

Paul Allen Revealed as SpaceShipOne Investor(Space.com)

で、ポール・アレンも投資しているらしい。SF博物館だとかSETIへの支援だとか、この人そういうの好きなんだろうね。

Exclusive: Photos of SpaceShipOne's Landing Mishap (Space.com)

昨日、音速を超えたSpaceShipOneのフライトで着陸時に左のギアが引っ込んでしまったときの写真。

Privately Funded SpaceShipOne Breaks Sound Barrier (Space.com)

ルータンのSpaceShipOneが音速を超えた。 SpaceShipOne Breaks the Sound Barrier (SpaceRef)

Better Big Ideas (Washington Post)

WaPoが昨日の社説でブッシュが検討していると噂される月有人飛行計画を真っ向から攻撃してるね。戦争してて予算も不足しているときに何十億ドルかけて昔やったことを繰り返す必要があるの? まず始めたこと(対テロ戦争)をきちんと終わらせて、自分のケツを…

Details of Saturn become visible to Cassini spacecraft (Spaceflight Now)

土星探査機カッシーニによる新たな写真。衛星も5つ写ってる。素晴らしすぎ。

Fast, Cheap Ride to Earth Orbit (Wired)

本家 Wired にイーロン・マスクのロケットについての記事が出ていた。彼の SpaceX のロケット、ファルコンはLOX/ケロシンを燃料とする2段ロケット(1段目は再利用可能)。LEOに500kgほどの打ち上げ能力というから、とりあえずはかなり小さな衛星の打ち上げを…

Fly Me to L1 (NY Times)

NYTの Op-Ed にバズ・オルドリンが文章を書いているのを発見してびっくり。ブッシュ政権が検討していると噂される月への有人飛行の計画に関連して。オルドリンは月へ戻るのは過去の栄光を取り戻すに過ぎないとしたうえで、L1(月まで3分の2の距離にあるラグ…

H-IIA復活の鍵は実力主義人事と素早い次回打ち上げ (日経Biztech)

例のH-IIAロケット打ち上げ失敗についての記事。最初の打ち上げ延期の原因が実は開閉サージ防止の機能に過ぎなかったというのは本当だとしたら馬鹿だよなぁ。

Membranes on Mars (Science@NASA)

Science@NASA の今回の記事は、火星の大気から高純度の二酸化炭素を分離濃縮する半透膜の技術について。そのCO2と水素からはメタンが作られ、これがロケットの燃料に、副産物である水は電気分解で酸素と水素になる。

「失敗は許されない」Tシャツ

ジーン・クランツの有名な台詞 "Failure is not an option" の入ったTシャツ。これもいいなぁ。

You Can't Explore the Universe if You Sit on Your Hands (SpaceRef)

NASA Watch 編集者による記事。ジーン・クランツがNASA HQで講演した時に、さっぱり質問の手を挙げるものがいなかったというエピソードから。

Hope revived for Japan's Mars probe (MSNBC)

日本の火星探査機「のぞみ」について読売が流した誤報記事と、その本当の状況。日本のメディアは宇宙開発についてはまったく信用できないということを広く知らしめる結果になりました。

Simulating Tile Repairs in Zero-G (Space.com)

軌道上でのタイル修理のシミュレーション。本気かしらん。

Cargo-Only Shuttle Still Possible in NASA's Future (Space.com)

ちょっと前にシャトルの役目を貨物運搬とクルー輸送の2つに分けるかもっていう記事があったけど、こういう話だったのかね。懐かしのシャトルCだよ。昔のモックアップの写真が泣けるね。 Depending on the exact configuration, a Shuttle-C could lift two o…

Worlds in Collision: NASA, White House Play Planetary Politics (Space.com)

NASAの行方を巡るホワイトハウス周辺の動き。どうも最近、ブッシュがその宇宙開発の新たな方向性を打ち出すという期待がでてきているようです。

China to Send Two Taikonauts Next Time (Space.com)

だそうです。新華社通信が伝えたもの。宇宙飛行士については The government did not identify the "taikonauts" who would travel on the second mission. However, Yang's two alternates, Zhai Zhigang and Nie Haisheng, probably would be considered f…

環境観測技術衛星「みどりII」の運用異常について (JAXA)

げっ。みどりIIが通信不能になってる。太陽電池パネルがいかれてるっぽい。いつもEORCのサイトにアップされる画像を楽しみにしていたのだけど、大丈夫かなぁ。 地球観測利用推進センター(EORC)

迫る中国初の有人打ち上げ、単なる技術導入でも模倣でもないオリジナル技術搭載 (日経)

紹介が遅れたけど、ついでに松浦晋也さんの記事。

「神舟5号」の総設計師へのインタビュー (人民日報)

本当に中国は神舟の打ち上げごとに1回1回その結果を吟味しながら続けてきたっていう印象だよね。次の神舟の打ち上げも1,2年以内ということで(CNN記事)、今度はどんなことをやるのかと思うと期待が持てます。ネタ元は野尻ボードでした。

The Asteroid Tugboat (Scientific American)

来月号の Scientific American には現ISS滞在クルーのエド・ルーが共同執筆した記事あり。小惑星地球衝突回避のためのプラズマエンジン・タグボートについて。

神舟5号打ち上げ

で、あちこちのメディアの速報によると、たったいま現地時間の15日午前9時ごろに打ち上げられたみたいです。詳細はまだ。 記事が上がってました。宇宙飛行士は1人、楊利偉(Yang Liwei)というひと。 China Launches Manned Space Mission (AP via ABC) Chin…

China charts its next steps in outer space (MSNBC)

神舟5号の打ち上げが成功したとして、その後の中国の宇宙への意図を分析した記事。とても詳しく解説されてる。必読。 For example, look at the solar panels mounted on the craft's service module and on its orbital module. They provide three times t…

China Won't Show Space Launch on Live TV (Space.com)

神舟5号の打ち上げはライブ放送しないらしい。ということはどこかで紹介されていたウェブ中継もないってことだね。

Touchy-Feely NASA Effort (Wired)

NASAの改革に臨む新しいシャトル計画ディレクターの記事。ジーン・クランツが吼えているのに笑ってしまう。 "Look, these people are professionals," said Gene Kranz, the subject of the recent History Channel documentary, Failure Is Not an Option. …

Russia claims role in China's first manned space mission (ABC.au)

わはは。ロシアもついでに宣伝してます。抜け目ないなぁ。ネタ元は NASA Watch。